写真紹介シリーズ 第四弾
襟裳岬だぁぁぁぁぁ!!!
v(≧∇≦)v
今回のメインと言っても過言ではないのだ
このために記事を先伸ばs
サーセンwww
海を見てると落ち着く
何もかも忘れて
ただそこにある風景を感じる
時間の流れが止まったかのように
その景色と一体になれたかのように
自然の中で生きる物全てが同じで
僕もまたその一片にすぎない
岬の風は激しいけれど
それさえ心地良い
忘れたい思い
忘れたくない思い
全部ひっくるめて海まで届けぇ〜〜!!
ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

Some Other Day
写真紹介シリーズ 第二弾
今回は千代田堰堤でっす
ここは良いところだった
⌒(=・ω・=)⌒
これでまた記事が(ry
サーセンw
↑一番びっくりした川に架かった遊歩道?
(車は通行できません)
2枚目は結構お気に入り
緑に向かって道が伸びていて
空に向かって飛び立つ
どこまでもいけそう
てーか行きたい!!!
ヾ(≧▽≦)ノ”
↑これは川の上流に向かって撮影
ここは秋になるとサケが登ってくるのが有名
段になっている所を飛び越えようと
サケがジャンプしまくってる
(= ̄▽ ̄=)
ちなみに橋の中央で川をしばらく眺めてました
ひとりでね・・・
。゚゚(つД≦。)°゚。ワーン!!。
↓最後に川の下手の写真
この先には海があるのです
海の話はまた別の話し
ではでは〜
というわけで
予選二日目を鑑賞してきましたよ〜
うっほ
ヽ(  ̄ー ̄)ノ
「教文短編演劇祭り」予選第二戦(HPリンク)
○TUC「ニーベルングの指環」
○劇団ファミスタ「山椒WAR」
○エビバイバイ「遮光」
○yhs「やめた。」
以上4組の演劇を見てきました
2日目の鑑賞となったわけですが
今日は昨日よりも接戦に感じた
どの劇団もしっかり短時間に起承転結をまとめてきていて、
見ていて置いていかれる感もなく
非常に良かった
v(≧∇≦)v
ちなみに昨日と同じく
観客が決勝へ進む1組を投票で
決定するシステムである
僕が投票したのは
yhs「やめた。」
決勝へ進んだのは
同じくyhs「やめた。」
観客役190名中
90票あまりを獲得
昨日と違って
意見が一致したぜぇ
(-ω-;)v
明日はいよいよ決勝戦
1日目トップ 『イレブン☆ナイン』
2日目トップ 『yhs』
敗者復活 『エビバイバイ』
前年度覇者(シード) 『劇団怪獣無法地帯』
以上の4チームでの戦い
明日は所用があるので
いけるかどうかわからない
時間的に間に合えば鑑賞予定
お暇な方がいれば
行ってみていかがでしょう?
ではでは〜
とりま
行ってまいりましたよ〜
 ̄(= ̄ー ̄=) ̄
「教文短編演劇祭り」予選第一戦(HPリンク)
○演劇公社ライトマン 「バス停」
○ユニット突貫工事 「てるてる坊主のワルツ」
○TBGS 「キラービーチ」
○イレブン☆ナイン 「SHINDO」
4組の演劇を見てきました。
それぞれでまったく違うテーマでの演劇で
とても見やすかった
ただ、短編と言うこともあり
およそ20分弱で起承転結が求められるので
構成は難しかったのかな?って印象
ちなみに今日は予選一日目で
観客が決勝へ進む1組を投票で決定するシステム
僕が投票したのは
TBGS「キラービーチ」
決勝へ進んだのは
イレブン☆ナイン「SHINDO」
観客役150名中
80票あまりを獲得
ま、こういうものは個人の好き嫌いが出るので
一様に評価できないかなってのはあるよね
( ̄□ ̄;)
明日は予選2日目
何事もなければ鑑賞予定
お暇な方がいれば
行ってみていかがでしょう?
ではでは〜
追記※一応感想というか雑感書いとく
(と言っても誰も知らないので自己満足評価でっす)
まず「バス停」、「てるてる坊主のワルツ」に関しては
説明不足感というか、もうちょっと時間かけてやった方が
面白いできになりそうな気がした
なんというか「さわり」だけって感じ
決勝にコマを進めた「SHINDO」については
短編としてすごくまとまっていて
わかりやすく笑いどころもあり良かった
ただ個人的にはこの話しのオチが予想通りの展開で
(中盤ぐらいで予見しその通りになった)
素直に面白いと言うよりは
やっぱり感が出てしまい個人的には・・・
でも決勝に進んだこともあり
老若男女問わず楽しめる作品だと思う
最後に僕が投票した「キラービーチ」
交通事故をテーマにはしている
運転手と同乗者の心理映写と
ちょっと太った人の笑い担当
運転手+同乗者2人と死体の4人構成の演劇
物語の最後に雨が降ると暗転になり
運転手の女の子以外の役どころが入れ替わり
(同乗者と死体役が入れ替わる)
事故直後に時間が戻りっといったように
短編演劇の中でさらに3回繰り返すと言う演劇
最後まで自分は悪くない
警察救急車なんか呼ばないと言い張り
そのまま終了
個人的にはこの皮肉ったような演劇が面白かった
人間の愚かさとか、ある意味人間くさいというか
そんなのをうまくまとめているように感じた
個人的な順位で行けば
1「キラービーチ」
2「SHINDO」、「バス停」
4「てるてる坊主のワルツ」
そんな感じで自己満足評価でした