休みが近いようで遠い 〜冬の空はきれいかも?

世間ではもう休みが始まってきているようですが、
僕はまだまだ仕事真っ只中です。
29日まで仕事があり、30日から休みに入ります。

面倒くさいです。

しかも29日はコンサドーレ奇跡の準決勝があるのに・・・

しかしまぁ、今日は雨がドシャ降りだったな。
道路がプチ洪水状態だったよ。

渋滞ひどいし

厚別の地を踏むのに時間が掛かってしまった
(あやうくアポイントに遅れることに・・・)

何とか間に合ったので良しとしましょう。

年も迫ってきましたが

実家に帰ろうかな?どうしようかな?
休み短いしなぁ
この時期、車で日勝峠は危険な香りがするし。
悩みどころです

でも、冬の札内の夜空を見たい気もするけどね!
実家の近くの北公園で(北小の隣(←わかる人にはわかる))
天体観測でもしたい気分!

(↑大真面目な発言ですので偏見の眼差しはおやめ下さい)

そんなみんなにいつも気持ち悪がられる発言が出たところで

ではでは〜

意外と嬉しいハプニング?〜遅れてやってきた贈り物・・・

つい先ほどすばらしいものが家に届きました

サプライズでしたね

ビックリしました(マジで)

もともと今日は届け物が来る日だった
それを佐川急便から受け取ったのが22時過ぎだったかな?
ダンボールをあけて整理整頓してました

そうして今日という日は終わると思っていた

それから2時間後にそれは起きたんだ

ピンポーン(家のベル音)

もちろん佐川急便ではない

まさかまさかの大逆転??

まぁ、ここで長々と語るのはやめておきましょう

ではでは〜

が持ってきてくれたケーキです

 お前は良いヤツなのか?

 嫌味なヤツなのか?

というわけで〜完成です!

時間も遅くなってしまいましたが

ようやくご紹介できるでしょう。

なにやら今年一番の1日更新数を
たたき出しているのではないのでしょうか?

まったくもってこの日に縁のないのに・・・

これは神様のいたずらか?
それとも試練なのか?

もうなんでもいい感じがしてきたな。

さっき更新した1個前のブログ↓の
「FREEHUG」で癒されていますよ〜

(↑またまた若干キモくなってきたのでこのへんで)

ということで

ビーフシチュー大成功!!!

うまかったねぇ〜
我ながら惚れ惚れしたねぇ〜
一撃でノックアウトできるんじゃないでしょうか?
(相手はいませんが・・・)

なんだか料理に没頭したくなってきましたよ!
わたくし主夫を目指します!!

(↑あぁ、ついに痛い発言を・・・)

そんなことはどうでもいいか

てことで

ではでは〜

いいもの見つけた!〜HUGは地球を救う・・・かも?

さてさて、
一人でいるのも悔しくて
ちょいと札幌の街中をぶらついてきました
(↑なんの悪あがきでしょうかね?)

若干のおしゃれをしまして

雰囲気的にはクリスマス真っ只中的な感じをかもし出し
道ゆくカップルを見るたびにげんなりしてました・・・
(↑お前はバカか?)

僕の友人たちもなんだかんだで予定があるらしく
マジで一人ぽっちですよ〜(涙)

さ(-_-)び(-.-)し(=_=)い(>_<)!! (↑顔文字が若干キモイですね) とまあ、ネガティブ発言はこのへんにしておいて 今日は「しまむら楽器」に行きまして 尽きかけていた「松脂(まつやに)」を購入 ついでにHMVで「EVANESCENCE」のCDを購入 自分へのメリークリスマス・・・m(T-T)m そして最後に「紀伊国屋」に行き 欲しかった発売されたばかりの本を購入 「空色ヒッチハイカー」 橋本 紡  著 ↓

さっそく読んでやりますよ!

そしてそして本題です
家に帰りましてネットをやっていた所
YOUTUBEにていいものを見つけました!

題名は「FREE HUG」
http://www.youtube.com/watch?v=vL7Jo_1Z3Y8

一人で感動してました (T∇T)ウウウ
こういうのは大事だよね

最初のほうのおじさんが通り過ぎようとして気付く場面に
心がやられましたよぉ

必見です!!

てことで、
ビーフシチューの出来はいかに!!

しばし待たれよ!!

(誰も待ってないか?)

ではでは〜

「今日は何の日企画」〜そりゃもちろん・・・ね?

始まりました。
今日は何の日企画
(↑痛い発言ご勘弁 (TεT) イイサ・・・)

昨日の深夜に更新したとおり
「ビーフシチュー」を作っております。

食べる人はただ一人・・・(/TДT)/あうぅ

え〜気を取り直していきましょう

ココでは調理の過程をご紹介!

ビーフシチューといっても時間がかかる料理です。
肉が柔らかくなるまでコトコト煮込まなければなりません。
(圧力鍋なんつーもんはもちろんありませんので)
あのトロ〜リとした肉を楽しみにしているようなモンです。

 ̄(= ̄ー ̄=) ̄

まず、バターを鍋に入れまして
野菜や肉をその中にぶち込んでいためます


肉に焼き色がつくくらいまで炒めまして

ワインを投入!!

ココからはひたすら煮込みます

ナツメグやローリエなんかも入れるといいですよ!!

ってことで、簡単にですが調理の過程をお送りしました。

今回使ったお酒はワインともう1つあります

↓僕のお酒コレクションの中から左の二つを使わせていただきました

さてさて、出来上がりが楽しみですね!!

ここにアップしますんで、夜までお待ちください。

ここまで書いてまた言うのもなんですが

俺は一人でなにやってんだぁ〜!!

ではでは〜

土曜の日〜結局何がしたいのやら

というわけで
(どういうわけかまったくわからんが・・・)

日付変わって24日
世間では「クリスマス・イヴ」と呼ばれているらしい

現在時刻12月24日AM1:45

またまた深夜の更新です。
というわけで
(↑何回言うねん!)
ビーフシチュー何ぞ作ろうかと
ふと思いたったしだいであります。

スーパーに食材を買い出しに行ってきたね。

牛肉やニンジン、玉ねぎはもちろん
ホールトマトや、ナツメグローリエなんかも買いました。
そして、マッシュルームや生クリームもGET!

ワインは家にあるやつを使うつもり。

いやはや、なんとも気合いが入っておりますなぁ。

まぁ、クリスマスイヴですからね。
そりゃ気合い入りますよ。
年に一回しかない特別なイベントだしね。

そうそう、雪が降って

「あ!雪だ!」
「本当だ。」
「ホワイトクリスマスだね!」
「だな!」
「綺麗だなぁ」
「うん」

なんて会話をしたりしてね。
盛り上がったりしてね。
一夜のアバンチュールを楽しんだりしてね。

しないね。
決してできないけどね。

なんてったって独り身ですから・・・

雪?もう降んなくていいよ!
雪掻き大変なんだよ!
春来いよ!

はぁ、はぁ、はぁ
(ちょいと取り乱しましたね)

えー、改めまして

今回はビーフシチューというものを
食べてくれる人もいないのに
作ろうとしているわけであります。

・・・

おい!こら!そこの君!
哀れむような目でこっちを見るんじゃない!
こっちは大マジだぞ!

というわけで
(↑はいはい、3回目ですね)

明日は「レッツ・クッキング!」

ではでは〜

本を読む

またまたちょいとブログ更新期間が開いてしまった・・・
そして現在深夜2時です。
明日も仕事があるのに。

というのも、本を読んでいたら止まらなくて
ついついこんな時間になってしまった。
いかんいかん。

とりあえず、月曜日には会議があり
夜11時過ぎに帰宅。

当然ブログを書く前に寝ましたよ。
意味があるのかないのか分からない会議に疲れましたね。

今日も特にこれといって何もなく過ぎていく。

そして明日である。
水曜日である。
社長がくるのである。

めんどくさい。

わざわざ東京からくるらしいのだが・・・
ま、会社人としては快く笑顔で迎えよう。

そんなことはさておき、
最近、今年何度目かの読書強化期間に入ったみたいだ。

冒頭にも書いたけど、何だか無性に本が読みたいね。
小難しい本ではなく、さらっと読める系がいいんだけどね。

僕はけっこう色々考えちゃうタイプなんで、
本を一冊読み終えるたびにその余韻に浸り
何か感じるものがあれば、それについて想いや考えをめぐらせてしまいます。

そのせいで、夜あまり寝付けないことが多い。
影響されやすいのかな?
ただ単純なだけ?

なにかはわからないけど、
それは着実に僕のなかで積み上がってきていて
いつか役に立てばいいかなぁ、なんて思ったりしてます。

あと、本とか詞とか書いてみたいな〜なんて思ったり!(笑)

そのためには、まずは文章力を高めないとな。
(↑国語力もあまりないかも・・・)

でも、文章なら仕方ないけど
詞とかだったらそんなこと気にせずに
想いのまま伝えたいよね

そんなこと考えたところで
またまた友人達はただただひいていくのだろう。(泣)

まあいい、俺は俺の道を突き進むよ。

そんな決意を新たにしたところで

ではでは〜

のんびり=なんとなく淋しい

今日は久々にのんびりとすごしてたやったぞ!
(↑決して威張って言うことではない)

ここ何ヵ月かは、
土日はほとんど友達と遊んでたし。
(その8割は僕の家に泊まり込み)

てか、君たちは俺の家をなんだと思っているんだ!

ぷんぷん!( ̄^ ̄)

(↑あいかわらず気持ち悪いですねぇ)

ということで昼まで寝て
一人で札幌の街中をブラブラしてました。

そこで感じたことは、
たまにはこんな日もいいけど、
やっぱ誰かと会ってバカ話しして遊んでいたいかな。

ほどほどにしてほしいけどね(笑)

そんな風に感じた土曜日。

俺は寂しがり屋だから・・・
(↑男としてその発言はマイナスだぞ)

一人でいると
自分はいらないんじゃないかとか
考えちゃうときあるしなぁ

おっと、またまたネガティブ発言!

悪い癖だ。

誰かと一緒にいることで自分を確認したいのかな。

俺はここにいるぞ!ってね

ということで、明日は友達にアポとれましたんで、
車でドライブがてら引きずり回してやりますよ!

てか、服を見に行きたいな。
冬用コートとかほしいし。

だがしかし財布が悲鳴をあげそうだ・・・
忘年会とかけっこう予定入ってるしな。

ふーむ。どうするべか。

ま、いつものごとく「ノープラン」でいきますか!

行き当たりばったりでなにが悪い!
決められた事なんて楽しくない
なにが起こるかわからないから楽しいんだ!
俺に予定なんて必要ない!

(↑たいしてかっこ良くないぞ)
(むしろマイナスだな・・・)

そんな感じで

ではでは〜

MIXIメッセージ 〜きっかけ〜

さっきの記事はまじめな感じで書いたけど
いかんせん感情優先で書いちゃったから
おもしろい文章にならなかった

反省反省 (;-_-+

さてさて
またまた深夜の更新になってるけど
ちと書きたいことが

MIXIでとある人からメッセージ

最初は?だったけどなっとく。
みると1つ下の中学、高校の後輩らしい。

直接の面識はないけど、
故郷、母校が一緒なだけで
なぜか親近感がわく!

なんだろうねぇ、同志って感じ?

違うかなぁ(笑)

とにかくそんな感じだ。

そうこうしていたら急に地元が恋しくなってきたね。

高校を卒業してから札幌にきて4年9ヵ月。
あんまし地元にも帰らずにいる自分。
たまに帰っても「人少ねぇ」と暴言を吐く始末。

だがしか〜し
わたくしふるさとを捨てたつもりはもうとうないでございます!

愛してるぜ幕別!
(郡だけど・・・)
↑悪いくせ(笑)

いろんな先生や、行事とか自分自身を思い出すと
なんともしんみりしてしまうね。

あの頃の自分には戻れない

いま、あの頃思い描いていた大人に
自分は近づいているのかな?

まだその答えはわからない

「なにやってんだお前!」
「お前なんかまだまだだ!」

って言われる気がする。

まったくもっていまの自分に自信がない。

今一度ふんどし締めなおして
昔の自分にバカにされないようにしないとな。

日々精進でございます。

ということで
今回のMIXIでの出会いは
またまた色々考えるきっかけになったかも

ありがとうございます。m(__)m

これも何かの縁ですので、これからもよろしく!

教育基本法改正〜デモ行進 in 札幌

昨日の話

会社から帰宅しようとして外に出ると
なにやら拡声器を使ってなにかをやっていた

聞いてみると「デモ行進」のようだ

結構な人数がいるようで、何百人かはいそうだった
その内容はなんだろうと思い耳を澄ましてみる

「教育基本法改正反対〜!!!反対〜!!!」

なるほど

この議題についても友達と語り合っていたりしたよ
なかなか考えると答えが出ないんだよね

と、そこまでならなにもブログで書くほどのことではない

そう、僕は見てしまった
そして、大人が情けなくなってしまった

教育基本法改正についてデモ行進をやっているさなか
彼らは堂々と信号無視をしていたのです

それも行列で悪びれもなく

車は発進できずに大渋滞

数十秒後、気づいた誰かが立ち止まり
ようやく信号無視の行列はおさまった

なんでしょうね、
何かに反対してデモ行進する前に
あなた方の教育自体が間違っていませんか??
そんな人たちに教育基本法改正反対と言われても誰も振り向かないですよ?

僕も人気のない細い道だったら
ついつい信号無視をしているのであまり文句は言えないけど

それにしても札幌の駅前のど真ん中であの暴挙

僕はデモ行進しているあなたたちについてデモ行進したいですよ

資格とか権利とかよくわかんないけど
少なくともデモ行進をする資格のある大人はほとんどいなかったと思う