天雷軒神谷町店の琥珀醤油拉麺

香ばしいゴマの香りが広がる琥珀色の透き通ったスープで、印象よりも味に深みとコクがあって驚きました。

細めの縮れ麺は丁度良い茹で加減で、焦がしネギと唐辛子、そして香ばしい油のような香りが良く合います。

天雷軒神谷町店の琥珀醤油拉麺

祇園亭の牛タン定食

牛乳が多いのかカレーうどんは甘めの味付けになっており、辛目が好きな自分には少し物足りない感じでした。

牛タンは4枚程だったのですが、少し塩分濃いめの味付けで麦とろを掛けたご飯と食べるには丁度良い量でした。

祇園亭の牛タン定食

荒井商事のガラナ・アンタルチカ

コアップガラナやキリンガラナを良く知る者(元道民)として、いつか飲んでみたいと思っていました。

想像していたよりは甘さ控えめで、薄味です。”クセ”のようなものがありませんので、飲みやすいと思います。

荒井商事のガラナ・アンタルチカ

銀座BULLDOGのフィッシュ&チップス

衣にはエールビールが入れてあるなど、お店の料理にかける想いのようなものを感じ取れる気がしています。

チップス(ポテト)に浸すチーズソース、そしてタルタルソースも濃厚な味わいで、大変美味しかったです。

銀座BULLDOGのフィッシュ&チップス

IZAKAYAたいとのビーフシチューライス

恐らく白米に合うように改良されているのか、軟らかい牛肉とデミソースが白米にマッチしていて美味。

ゆで卵と細切りにされた沢庵がビーフシチューのルーと喧嘩せず、お互いを邪魔しない良い関係になっています。

IZAKAYAたいとのビーフシチューライス