ごはんとお味噌汁、焼鮭、小鉢2品とたくわんです。塩分のある鮭でそこそこ厚みがあります。
良くある定食ではありますが、この価格帯で提供しているところには頭が下がる思いです。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
政令指定都市でもある北九州市最大の駅で、JR九州内では福岡市の博多駅に次ぐ利用者数と本州と九州の接点として九州の玄関口の機能を有し、山陽新幹線の全列車が停車します。
駅の南口にはバスターミナルがあり、モノレールがバスターミナルの頭上から駅構内に直接乗り込んでいます。また、銀河鉄道999で有名なメーテルや鉄郎の像、小倉祇園太鼓の像などのオブジェも点在していて、見どころも豊富な駅です。