そんな八月最初の土曜日

今日は会社の土曜出社日でした・・・
本当なら休みのはずなのに!!

定例会なるもののため、資料作りもあり、
いつものように朝に出社・・・。

せっせと仕事場でレジュメを印刷し、
コピーし、まとめて、ホッチキス止めをして・・・エンドレス・・・

一定の流れ作業をやっているとなんだか麻痺してきますね。

まぁ、午後からは交流を図るためのレクリエーション!!
ボーリング大会だったので楽でしたが。

そこであだ名がすぐに決まった人がいます。

○○プロ!!!すごいっす!!!

なんてことを言い合いながらやっていました。
なんだかんだいって少し楽しかったかな。

僕はというと129点でした・・・微妙だよ!!

という感じで3時半には終わり、解散となった。

その後は僕は友人と会い、
カラオケで熱唱し、
マックでお持ち帰りし、
HERO’Sを見ていました。

桜庭の大逆転勝利(泥仕合?)に感嘆した。

亀田は論外として、格闘技は好きだな。

そんなこんなで一日が過ぎていく・・・。

なんだか久しぶりに何も変哲もないブログだな。

ではでは

前の記事で変な事書いていますが

僕は至って楽しくやっているのでよろしく!

時々こういうことが書きたくなるんだよね。
なんでかな?

知り合いには大不評ですが・・・

別にいいじゃん自己満足で!
ブログなんだから。

昔から詩的な思いとか
くさい言葉とか(←僕自身は思わないけど)
ふと思いついたりするんだよな〜。

なんか言いたくなる

友達がいるときに言うと
100%みんな引くか、
場の空気が止まるね。(苦笑)

誰か僕を受けとめてください!(切実)

話のわかる人間はいないのかね?
かといって、
相手に同じようなことを考えろとかは、
思わないけど。

ただたんに受けとめてくれればね。
それで十分。

なんて言ったところで、
いまだかつてそんな人はいないけど・・・

どっかにいませんかね?

話は変わるけど、
前のブログの記事にでてきた
アロマキャンドル
まじでいいっす!

今週中に写真をUPしますので、
よろしく見てやってください。

ではでは

空の下の片隅で・・・

都会に囲まれたちっぽけな公園の片隅で
僕は何を思っていただろう

最近ブログも休みがちで
思考をめぐらせては答えはでず
また思いを紡ぐことはできない

ある出会いをした
それは小樽で見つけた
ガラスの器に彩られるアロマキャンドル
暗やみの中で光るそれは
僕に一時の安らぎを与えてくれた

忘れられない思いは
時に残酷で
時に輝いて見えた
それは過去で
それはもう変わらない
人は前に進むしかできない
でもたまには休んだっていいだろ?

今夜風に吹かれてブログを書いている
静かに穏やかに耳に囁いてゆく
このあと風はどこへゆくのだろう

今はただ信じる

それは・・・

きっと・・・