我が道産子のヒーロー(?)日ハム

そういや我が日本ハムファイターズが1位です!!

よくやってくれました。
今年応援に札幌ドームに行ったかいがありましたよ。

しかし、新庄引退の年にこの結果ですよ?
やっぱり、ヒーローですよあなたは。

しかし、北海道にこのチームが来てからそんなにたっていないのに、
こんなにも早い1位を誰が予想したでしょう?
日本ハム自体あまり強いチームという印象はなかったはずだ。
しかし、現状この結果が出ている。

巨人ファンが多いとされるこの北海道で、
日ハムファンは着実に増えてきている。
いや、もうそれに凌ぐかもしれない。

僕もその一人だ。

駒大苫小牧しかり
日本ハムしかり

いま北海道では野球が熱い!!

プレーオフは時間とお金があれば応援行きますよ〜〜!!
日本シリーズに出て優勝しちゃいましょう!!

いざドームへ!

引き続き

その通りなんですよ。
下の記事のコメントを書いてくれたN君。

まさにそれが言いたかった事ですね。

結局は自分なんだな。

周りが変わるのを待つんじゃない。
自分がどう変わっていくのか?
そのためにどう行動していくのか?

それが求められてくる。

政治とか企業とか

どこに進んでいるのかわからない現在。
新しい内閣も決まり、日本はまた動きだそうとしている。

ある提案をしたい。
政治家は国民の税金をもらっている。
それは高額だ。

それに対し、現場の公務員の多くは意外と給料は安い。

ならば、そんな一般の公務員の平均した賃金を
政治家の給料にするべきではないのか?

そんなことしたら果たして何人残るのかな?(笑)

本当に日本を良くしたい人はお金なんて関係ないよね?

天下りとかしないよね?

綺麗事ではあるけど、
結局はなにも変わらないいまの政治。
興味関心はますます薄れるばかりだ。

投票率も悪い。
そんな中当選した人たち。
自民党だって人数多くていばっているけど、
全体の投票率を考えたら、
多くの人が「関心がない」「誰に入れても同じ」とか考えている。

あるいみむしろ全員不信任だから!と言いたい。

僕みたいにあまり知識もなくこういう事書くと
いろいろ言いたい文句がある人が出てくると思う。
でも、これが僕らの世代が思っていることだ。

もう一つ言いたい。
これは民間との共通点でもあるが
一部の人たちだけで一人歩きしていませんか?

上の人達=政治家は
現場=国民をわかっていない。
下は理解していると思いたいだけ。
むしろ理解して当然という考えだ。

この先に待っているのは成功か破滅か・・・

水曜ロードショー

さてさて、半年以上サボっていました・・・

今回紹介するのは『宇宙戦争』公式ホームページ

公開当時に映画館に行って観ました。
はじめは普通のSFものだと思って軽い気持ちで見ていたら、
怖かった。ひたすら恐怖を感じたね。

まさにホラーですよ。ありゃ。

宇宙人ものといえば「インデペンデンスデイ」があるが、
あれは完全にアメリカ的な映画だった。

それとは違い「宇宙戦争」は観るものを心理的に操っていくのだ。
最初の軽い気持ちなど、すぐに吹き飛んでしまう。

本当にこんなことがあったら僕はどうするだろうか?

とりあえずは絶対に戦わないなぁ(←弱ゎ)
守りたい人のところに行って一緒に逃げるかな。
もしものときはその人を最後まで守る。
地球や宇宙なんて知ったこっちゃないし。

うん。そんなかんじだろう。

ちなみにこの映画はアメリカ、日本共にあまりヒットしなかった。
B級映画としては有名らしいが・・・。
多額の予算のわりにはオオコケだった。

いやしかし個人的にはなかなか面白かった。
オカルトけっこう好きだし。(←注:UFOとか限定ね)

俺いわく「地球人も宇宙人だ!だったら他にもいるだろ宇宙人!」

    「てか、この広い宇宙に地球人しか存在してないのなら、
     それってすっげぇ寂しくね?」
    
    「孤独な惑星より、にぎやかに楽しく行こうぜ!!」

が、モットーです!

(注1:決して痛い子ではありません)
(注2:たぶん普通の一般庶民です)

何気に自己満足のコメントになってきてしまっているな。

とっくに夏も終わってますが
ちょっぴり怖くなりたい方にお勧めです。

おかしいのは俺?

最近は曇ってばかりだな
久々にヤツを拝みたいところだったけど
まぁ、近いうちに会えるだろう

そんなこんなでまた深夜の更新です

この時間はとっくにベッドに横になり
部屋を真っ暗にして寝る体制をとっていますが
なかなか寝付けない日があります

でもこの時間が心地よく感じられるときもあり
なかなか素直になれるのです

って、また赤裸々に恥ずかしい事書いてますね(笑)

んで、想像(妄想?)好きな自分は
未来や過去
自然や世界
を思ったりします

そんな(アブナイ)趣味を持っているアホなヤツです。

そういや最近思うことが一つある

毎回恥ずかしいことを書くたびに
言い訳がましいことを書いて
自分にフォローしてます

でもよくよく考えれば
男友達にさえ多少ひかれて
後ろ指を刺されている状況
「ひくわ〜」「くさすぎ〜」「ないわ〜」
と言われ続けて三千里。
(↑あきらかに使い方は間違っている)

そこで問題(?)なのが
ごく少数ではあるが
月に数人くらいは見ているはず(みてないか?)であろう女性陣だ

ただでさえ男に色々言われるのだ
僕を知らないであろう第三者の女性が見たらどう感じるであろうか?

どん引きですね〜
「キモ」の一言で一刀両断ですね〜
ありえない、ナル(シスト)?とさえ言われかねないですね〜

何回シミュレイトしてもげんなりしてしまいます

そうこう考えていると
夏休みのトラウマがよみがえってくる・・・

やはり、前にも書いたが
俺をあるいみ理解してくれる人はいないのだろうか。

いやしかし、自分自身を貫き通す覚悟であります所存でございますです!
日本語がおかしくなってきたところで今日は寝るとしますか

求む!理解のある人!

ブログについて考える

木曜日になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近めっきり風も冷たくなり
台風なんかもきたりしました。
季節は移り変わろうとしています。
23回目の秋がやってくるわけですが、

秋が好きな僕は早く梨が食いたい!
(↑出だしから真面目に書いたがこれが本音)

そんなこんなで9月も後半に差し掛かってきています。
今月もまた更新頻度が薄い・・・
携帯からも出来るけどついついサボってしまう。
義務感は無いんだけれども、ネタが無いわけでもない。
書きたい事はある。

やはり好例のあの企画をまたやるか。
(↑ほぼ三日坊主で終わった企画)

こんなやつがいると言うことを広めてみたい気もする。
(知りたくないって?)

<ブログ企画>(とりあえずはこんな感じで行こう!!)

●水曜日の映画紹介の復活
●シューマッハ引退企画
  第一章〜出会い〜(毎週日曜日に更新、)
●たまに本の紹介など
●深夜に贈る思いのたけ(不定期更新)
●とりあえず何かに関しての感想

ざっとこんなところでしょうか。
(てか、だんだんあやふやな企画になってきているが・・・)

やれたらやります!(どす〜ん)

なんとなく

なんだか寝れなくて
わけのわからん詞を書いてしまいました

毎度のことながら、引かないでくださいね。
そこの君!

てか、寒いぞ札幌!

空色

森のなかにポッカリとあいた空間
まるで台風の目のようにそこにある
見上げればそこは自分だけの空
寝転がってみると樹に囲まれた空が見える
そっと目を閉じて大地を感じる
再び目を開けたときに見える空
それはどんな色をしているのだろうか

土曜の出来事 札幌〜東京

さて、過酷な日帰り東京も終わりました。
それは一昨日の出来事。

早朝→千歳空港→羽田空港→渋谷→会議→羽田→千歳→なぜか営業所→帰宅
となりました。

自由時間ゼロ

マジでゼロ

本当に東京に行ったのかさえ疑いたくなります。

会議終了後、飛行機の時間がぎりぎりなので走って駅まで行く。
事故で止まってる・・・

やばい

空港についたら猛ダッシュ!
疲れた疲れた。
いったいなんの日だったんだ。

千歳空港からの帰り道、やっと家で休めると思った。甘かった。
てゆーかウ○

上司に言われる。
「今から営業所に行ってメールチェックしてこい!」
そのとき、すでに夜10時をまわっていた・・・。

ちなみに僕は朝全員車で迎えに行き、もちろん帰りもみんなを送り届けていた。
なのにまだあるのか・・・

そんな最悪の日だった。

ここでハッキリ言おう。
この会議こそ経費削減対象ではなかろうか?

一路東京へ・・・

今から飛びます
東京へ・・・

会社の会議なんですけどね
怒られてきます

しかし眠いね。
なんとかふんばります。