ジョナサン瑞江店のビーフシチューオムライス

ファミレスの定番メニューであるオムライスに贅沢なビーフシチューが掛かった一品です。

じっくり煮込んだシチューとふわふわ卵のオムライスにケチャップライスが包まれており、柔らかいお肉の入ったビーフシチューととろとろのオムレツの相性は言うまでもなく最高です。

ジョナサン瑞江店のビーフシチューオムライス

ジョナサン瑞江店のジョナサンサラダ

ジョナサンといえばこのサラダ。「J’sドレッシング」というオリジナルのドレッシングが使用されています。

レタス、トマト、紫キャベツ、にんじん、コーン、ブロッコリー、トマトの構成。低価格だけにボリュームは無いですが、バランスの良いサラダです。

ジョナサン瑞江店のジョナサンサラダ

ココス瑞江店のビーフステーキハンバーグ

ココスで1位、2位を争う人気メニュー。ハンバーグステーキの下にはスライスされた玉ねぎが敷かれています。また、付け合わせは、コーンとブロッコリーです。別添えの選べるソースは、ガーリックステーキソースを選択しました。

こだわりのビーフ100%使用、牛肉本来の旨味、粗挽き食感。胡椒がしっかり効いていて、ソース無しでもおいしく食べられます。

ココス瑞江店のビーフステーキハンバーグ

ココス瑞江店のカリカリポテト

ココスで大人気の定番メニューです。ソースは「バーベキュー&マヨ」を選択しました。

ポテトはファミレスの定番メニューなので様々な種類がありますが、ココスのカリカリポテトは、独自のカリッカリッとした食感と塩味がちゃんときいてるポテトで美味です。

ココス瑞江店のカリカリポテト

デニーズ南行徳店のハンバーグカレードリア

デニーズの大人気メニューで、とろ〜りとけたチーズの下には、ふっくらジューシーなハンバーグ。スパイシーなカレーと肉汁が一体感を生み、やみつきになる味わいです。

鉄板の周りには、カレーが少し焦げた部分もついているので濃厚なカレールーを食べているみたいで大変、美味でした。

デニーズ南行徳店のハンバーグカレードリア

デニーズ南行徳店のオニオングラタンスープ~淡路産たまねぎ使用

デニーズのオニオングラタンスープは、淡路産玉ねぎをじっくり炒めることで、美味しさを最大限に引き出し、濃厚な旨味を持ったタマネギのスープの上にバゲットやクルトンをのせてチーズで焼き上げた逸品です。

瀬戸内海特有の温暖な気候と風土で育つ淡路島産のタマネギは、多くの料理人からも愛される食材のひとつで、デニーズでは料理のソースなどにもベースとしてこのオニオンスープを使っているそうです。

デニーズ南行徳店のオニオングラタンスープ~淡路産たまねぎ使用

デニーズ南行徳店のとろ~り卵とチーズのオムライス

デニーズ全メニューの中でも常にベスト10にランクインする定番人気のオムライスです。とろとろの卵でトマトピラフを覆い、オムライス専用のデミグラスソースをたっぷりかけたデニーズでしか味わえないひと皿。

デミグラスソースは、しっかりとしたコクと奥深い旨みが特長。まろやかな卵と、トマトの酸味やバターの風味が広がるトマトピラフの味わいをより一層引き立てます。

デニーズ南行徳店のとろ~り卵とチーズのオムライス

サーティワンアイスクリーム To Go ラ・パーク瑞江店のチョコレートミント

チョコレートミントは、ミントの爽やかさとチョコレートチップの甘さ、そしてアイスクリームの滑らかな食感が特徴です。

ミントの清涼感とチョコチップのパリパリとした食感が楽しめます。アイスクリーム自体は甘めですが、ミントの爽やかさで後味はすっきりとしています。

サーティワンアイスクリーム To Go ラ・パーク瑞江店のチョコレートミント

サーティワンアイスクリーム To Go ラ・パーク瑞江店のクッキーアンドクリーム

クッキーアンドクリームは、バニラアイスクリームにチョコレートクッキーを混ぜ込んだフレーバーです。バニラの甘さとクッキーのほろ苦さが組み合わさった、定番の人気フレーバーです。

クッキーの食感と、バニラとチョコレートの風味が組み合わさり、甘さとほろ苦さの両方を楽しめるのが特徴です。

サーティワンアイスクリーム To Go ラ・パーク瑞江店のクッキーアンドクリーム