あけましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願い致します。
新年早々、おみくじで「凶」を2回引くという運の悪さ。今年は色々巻き返したいと思っています。
北海道の実家(帯広市)にワーケーションで1ヶ月程滞在する事となりました。
そして会社でオンライン飲み会が行われることになり、最近話題の「nonpi foodbox」で料理を注文する事になったみたいです。
遠方で働くメンバーの手元にも同じお料理が同じ日に届けられるのは、凄い事ですよね。
秋休みを利用し、あの男と…15年ぶりの心霊ツアーへ行ってきました!
今回、ちょっと不思議な写真の撮影に成功しました!
今回のツアーのメンバーは
・北海の稲川淳二こと「AKAMA」
・ヒゲの霊界探偵こと「HIRAOKA」
の計二名。
過去の心霊ツアーについては下記の記事をご参照ください。
心霊ツアー2005 ~魔界からの招待状~
https://www.bloodia.net/archives/5
心霊ツアー2006 ~霊界からの挑戦状~
https://www.bloodia.net/archives/18
ツアーの足は車です。
我々が実際に現地に赴いているのは危険度が非常に高いと言われている心霊スポットです。
※良い子は決してマネしないでください!!
2005年からずっと純日本国産のブログウェア「BlognPlus(ぶろぐん+)」を使用してきましたが、開発は既に終了しており、PHPの最新バージョンへの対応や脆弱性への対応も期待する事が難しいため、これを機に世界で最も人気のブログウェア「WordPress(ワードプレス)」に移行しました。
今後とも当ブログを何卒宜しくお願い致します。
今まで愛用していたI-O DATA HDCL-UT3.0KCのリプレイスで、Synology DS220+を購入しました。
人生で初めて購入したNAS機器なんですよね。今まではUSB接続の外付けHDDで事足りていたので。
本体とは別売りのSeagate IronWolf 3.5 ST3000VN007/FFP 内蔵HDD 3TB × 2台を購入してRAID 1(ミラーリング)構成にしてみました。
最近のNAS機器は凄いですね。専用マーケットからアプリケーションを追加インストールする事で様々な用途で使用可能みたいです。ちょっとしたホームサーバになります。
でも、自分は純粋にNAS用途のみで使用するつもりです。