僕の黄金週間2016 ~照國神社〜

西南戦争の激戦地として知られ、鹿児島市街を見下ろす城山の麓に島津齊彬公(照國大明神)を御祭神とする社。

併設している照國文庫資料館では、島津家の歴史や薩摩藩の歩みなど、歴史ある資料を見ることができます。

僕の黄金週間2016 ~西郷隆盛銅像〜

周囲はきれいに管理された植え込み等に囲まれ、鹿児島の方たちが大切にしている感が伺えます。

城山に向かう途中の道路から眺められますので、通りかかった際は是非、本物を見てみてください。

僕の黄金週間2016 ~天文館〜

さすが南九州一の繁華街です。飲食店も多く、雑貨、服、土産物となんでもありで便利な商店街です。

今回は、鹿児島名物の一つである「天文館むじゃきの白熊」を食べるために訪れました。

僕の黄金週間2016 ~鹿児島中央駅〜

九州内の博多駅や小倉駅と違い在来線と新幹線の改札が隣接しているので便利です。

商業施設は博多駅に比べると規模が小さいですが、長崎や小倉に比べると十分大きいと思います。

地鶏粋仙の手羽ピリカラ煮

手羽のピリ辛煮、これはこちらのお店の一押しの一品。蕩けるような軟らかさ。

一口噛めば、ホロホロっとお肉が簡単に骨から解れて、口一杯に濃厚な肉汁が広がります。

地鶏粋仙の手羽ピリカラ煮

地鶏粋仙のみそ鉄板

あまりにも黒いので初見だと引いてしまうかもしれませんが、さきほどのモモ焼きと同様、肉が柔らかい!

こちらもやはり塩味なのですが、そこに味噌と浅葱がトッピングされ、肉の脂身の美味さが更に際立ちます。

地鶏粋仙のみそ鉄板

地鶏粋仙のもも焼き

このもも焼きは鶏肉の「歯ごたえ」らしい歯ごたえがほとんどなく、どこまでも柔らかい食感。

見た目は真っ黒なのですが、本当にお肉は柔らかい!更にその肉に塩味がとても合うのです。

地鶏粋仙のもも焼き

地鶏粋仙の冷や汁

これも宮崎で食べたかった料理の一つですが、他のお客さんのほとんどが注文していました。

最後の締めに頂いているようでしたが、宮崎県民は、お茶漬けやおにぎりで締めるのと同じ感覚なのでしょうね。

地鶏粋仙の冷や汁

地鶏粋仙の揚げ天

揚げ天は、魚のすり身を揚げたもので、アツアツ、ふわふわで美味しかったです。

パリッ!にかなり近い食感の表面と、練り物らしくネッチリと詰まった中身の食感がとても新鮮です。

地鶏粋仙の揚げ天