なんてことはない

今日はチキンを使ったシチューなんてものを作ってみた。
なかなかいける!

玉ねぎやアスパラやきのこなどをふんだんに使用し
隠し味(?)にお酒を少々いれた
てか焼酎だな
大丈夫なのか?

コツコツ煮込みましたね。
煮込みまくりです!

そんな話はいいが
今日は掃除をしていた
一度サボるとやばい!!
友達呼べないね
あんまいないけど

整理・掃除をやり始めると
隅から隅までやらないと気がすまない
完璧主義!!
絶対違うな・・・

部屋が綺麗だと落ち着くね!
気分がいい!
やる気も出てきます!

そんなまたまた主夫的な一日だったと・・・

ドラマ

現在の月9と呼ばれるクールでは
「西遊記」のドラマがやっている
世間一般では評判はいいようだ

ここから本音を話します

弱い敵の皆さんがショッカーに見えるのは僕だけでしょうか?
日曜日の朝にやっている戦隊ヒーローものに見える。
月9なのにセットが・・・。

そのB級さがいいといえばいいんだけど(←暴言)

ドラマはやっぱり「白夜行」でしょう!

原作とは違うタッチで描かれていて
ラストシーンがどうなるかが楽しみですね〜
深いっす!やっぱ愛っす!

(時々僕は壊れているな・・・)

トリノオリンピック閉幕

終わってしまいましたね。
トリノオリンピック!

閉会式も見ました。
テーマは「カーニバル」
サーカスを見ているような感覚もあり楽しめました。

そして今はトリノオリンピック総集編を見ていました。
僕みたいな第三者的な立場からなんですが、
思わず涙腺が緩んでしまいました。
見掛けに似合わず結構涙もろいと最近感じる)

なんだかんだで楽しめましたねオリンピック!

注:この続きは自己満足ですので見なくていいですよ

“トリノオリンピック閉幕” の続きを読む

ブログのリンク追加

よくわからない毎日ですね
風も強く今日は寒い・・・
昨日は雨
今日は雪
明日は?

そして何より十勝の友人Y君がブログを開設した。(←明らかにつながりゼロだが・・・)
内容がうまい。
文章力の差であろう。
俺は非力だ・・・。(あっ、久々に「俺」を使ったかも)

ともあれ、いっぱいコメントしてやる!!

っと、意味のない宣言がでました。
そっとしておいてください。

ちなみにリンクも追加しましたんで、皆さんどうぞ!
(宣伝しましたよ〜)

アイスホッケー

今決勝を見ていました!
アイスホッケー面白い!!

なかなか見応えがありましたよ。
フィンランド対スウェーデン
氷上の格闘技ですね。

スウェーデン金メダルおめでとう!

第三ピリオドなんかはすごかった!
フィンランドもなかなかパワープレイが決まらない。
最後のほうなんてキーパー下げての捨て身の6人プレイ!!

燃えますね!
燃えましたね!

余談だけど、僕的にはやはり負けているほうを応援してしまう。
追いつき、逆転!ってのが見たいと思う。
そんなドラマティックな展開を期待してしまうわけですよ。

人生そんなぁ甘くはなぁい!

この時期と機能

俄然やる気になっきたので
今日は機能を試しながら書いていこう

この前大学の友達と送別会をやった
だんだんみんな旅立って行きますね

居酒屋で少しお酒を飲みながら
最後の馬鹿話をして
楽しく過ごしました

ちなみにやっぱり少しお酒が怖い・・・)

それぞれの未来に向かって道を進み始める
大人の階段を上って行きます!(by H2O)

余談

水曜どうでしょうのDVDを予約しなくては!
藤村Dに怒られちゃいますね(笑)
ヨーロッパ完全制覇が早く見たい!

僕はどうでしょうマニアですねぇ
DVD全部持ってます!

(↑あほですね)

てことで、ちょいとブログの機能を使いながらでした。

アグリチーム

バルセロナのテストが終わった。
不安ですねアグリチームは。

トップとのタイム差が5.8秒
ダントツ最下位。

まだまだ開幕までは時間があるけど厳しい!
早く新設計のマシンを投入してほしい・・・

琢磨と井出のコンビも大変だな。
まだマシンが一個しかないから、
変わりばんこに乗ってるからな。

なんにせよジャパンパワーです!

エキシビジョン

フィギュアスケートで面白いのがエキシビジョン!

今回のやつはすごかった!
照明とかがかっこよくていい感じだった。
スケートショーを見ているかのように。

普段はやらないような技や演技が見られて楽しいんだなこれが!

特に感動したのが男子シングルの銀メダリストの
ステファン・ランビエール選手の演技です。
音楽と調和していて、物語ができていました。
感動っす!

前から言ってるけど、僕的には難度とかよりも、
以下に自分の主観で感動するかが基準です。
あしからず。(自己中ですみません)

遅れましたが

おめでとう!荒川!
ほぼ完璧の演技!

プレッシャーもかなりあったと思います。
よくぞ頑張りました!

金メダル、おめでとう!

でもまさか金メダルとはね。
驚いた。
やっぱりメダルはいいよね!!
(↑メダルメダルはいいたくないけど、そこはご愛嬌)

安藤は4回転惜しかった・・・
その挑戦はいつかきっと実を結ぶことでしょう。

『流れ星が消えないうちに』  橋本 紡  

動かなきゃ見えてこないものがある
たとえ状況自体は変わらなくても
見る目が変わるはず

まさにいま僕に必要だった言葉かもしれません。