本日、僕はめでたく23歳になりました!
早いですねぇ。
これといって何かが変わることはないけど、
今一度やるべきことが残していないか自問自答し、
良い人生を送りたいです。
(人によって何が良い人生かは変わるけどね)
とりあえずそういうことなんで、
みなさま23歳の僕を1年間よろしく!
本日、僕はめでたく23歳になりました!
早いですねぇ。
これといって何かが変わることはないけど、
今一度やるべきことが残していないか自問自答し、
良い人生を送りたいです。
(人によって何が良い人生かは変わるけどね)
とりあえずそういうことなんで、
みなさま23歳の僕を1年間よろしく!
いや〜、行ってきましたね!
日ハムVS横浜
土曜日の話ですけど。
去年も見に行っているけど負け試合ばかり・・・
ムムッ、こ、今回こそは勝つ!!
意気込みだけなら負けません!
(それのみですが)
私の愛車コルトを引き連れていってまいりました。
やはりでかいぞぉぉ、ド〜ム!
横浜の一塁側のスタンドはガラガラだけど、
日ハム応援席の三塁側はなかなかの人の入り。
1万6千人強入っているとの情報も入った。
しかしなんだ、仮にも地元の球団が現在首位ですよ?
皆さんもっと応援しませんか??
(なんてミ〜ハ〜な僕が言っても仕方ありませんね)
試合は投手戦。
1点勝負の試合模様。
手に汗握ります。
1対1の同点で迎えた7回裏。
打順は7番からの下位打順。
バッターはキャッチャーの鶴岡。
一緒に見に来ていた人は思わず「下位打線かぁ。ないな。」
(的なことを言っていたと思う)
しかし時は来た
その瞬間僕の中で
何かがはじけた
ただただボールの行く末を
見ていただけだった・・・
鶴岡のプロ入り初ホームラン!!
鳥肌が3回立ちましたね。
ブルブルですよぉ〜。
これが決勝点になった。
日ハムはその後1点を追加し、3−1で勝利!!
僕自身の持つ観戦連敗記録もストップです!
(これが一番うれしいかも)
面白かった。また見に行きたいね!
やっぱ勝ち試合は気分がいい!
追記:ちなみにここでちょっと小ネタを。
相手のピッチャーがピンチで交代したときの出来事。
まず音楽が流れ始めます。
そして音楽にのせて歌います。
ベンチに下がっていく敵のピッチャーに対して、
「♪HEY〜!HEY〜!♪GOOD BYE〜」
なかなか子供じみた演出で、
それがまた面白い!
それが終わると、その後また違う音楽が流れてきます。
『幸せなら手をたたこう』です。
その後もせかすような音楽が流れる。
さすがにここまでやると嫌がらせ以外の何者でもないような・・・
もちろん僕はノリノリでしたけどなにか?
↓横浜側のスタンド
↓新庄です!!
↓勝った瞬間に日ハムスタンドに舞い散る紙吹雪
昨日の話になってしまいますが、
ちょいと仕事の都合で中島公園の方まで行きました。
まぁ、仕事の話はおいておいて、
その後ふらっと中島公園を眺めてきました。
(↑仕事をしなさいよ!)
いいねぇ〜
のどかだねぇ〜
真ん中の池(?)の周りを一周しました。
昨日はぽかぽか陽気で、桜なんかも咲き始めて、
公園なんぞしばらく行っていなかった僕にとって、
なかなか良いひと時となりました。
たまにはこんなのもいいでしょう。
(いいのか?)
あくる朝
11時過ぎに彼は帰った
またしばらく会うことは出来ない
少し名残惜しかった気もする
また会えるさ
人とのつながりは会った回数や時間の長さではないのだから
そして今日の日が再び始まった。
<これは5月6日午前11時から午後5時までの出来事である>
さかのぼること2時間前
彼の電話で起床することとなっっていた。
目的地は小樽!
髪を整え、着替えをし、似合わないサングラスを着用。
準備万端で小樽へ向かう。
目的は「飯のみ!」
なんともくだらない男2人の旅です。
今週だけでもかなり会ってるよ・・・
そんなこんなでバカ話をしながらいきました。
午後1時過ぎ小樽
なんとか長崎屋の周りを無駄にグルグルまわりつつ
駐車場に車を入れた。
飯屋を探しに運河のほうへ歩いていった。
男二人ですけどね〜(悲)
その後は
いくら丼うめぇぇぇぇぇぇ!!
ホタテもうまいぞぉぉぉぉぉ!!
そんなテンションになりましたよ。
さすがに観光地なのでいろんな言葉が飛び交っていましたが。
午後2時過ぎ
ふと見ると彼はなにやら女の子と話しています。
ムムッ!なんだ?
写真なんか撮らされていました(笑)
午後3時ウイングベイ小樽
昼食を食べ満足し、次にウイングベイ小樽に行った。
特にあてもなく行ったが(探し物が少しあったが)
広いっすよぉ〜
てゆうか、横に長いっす!
歩くの疲れたね。
レイザーラモンHGが来るらしかったが、
あっさり帰る。
その後ちょっと渋滞にはまりつつ札幌方向へ
車内ではなぜか最近の2人のブーム
「キレてないですよぉ」by長州小力
なんぞやりつつですけどぉ〜。
何か問題でも??
そんなこんなで、昨日から今日にかけての「24」
これだけ充実した24時間は、
僕にとって大切なものを得られた気がします。
言葉で表すのは難しいけど
優しい時間をすごしたかなと
追記:うまい具合に占めの言葉の後で恐縮ですが、
今回やたら「24」を推しています。
その原因は僕がドラマ24の4シーズンに
ハマっていたからです。
一昨日から見続けて、先ほど見終わりました。
「ジャック〜〜〜!」と叫びたくなりますね!
いや〜、実にくだらない子供的なブログで
すみませんね。
しばらく更新していなかった。
GWを満喫しすぎているのか・・・
はたまた現実から目を背けているのか・・・
その答えはわからない。
なんてまじめな書き出しをしましたが、
本人はいたって楽天的を装っています。(笑)
『昨日から今日にかけての「24」』
<これは5月5日午後5時から5月6日午前11時までの出来事である>
彼は仕事上関東方面に行っていたが、
GWということで札幌に戻ってきていた。
電話後、彼が僕の家に来ることになった。
その後僕の家で泊まることになり、たくさん話しをしていた。
とても楽しいひと時だった。
何だろうねこの感覚。
安心というか癒される感じかな。
僕にとってそういう風に感じる人は限られてくる。
片手で数えられるほどといっても過言ではないだろう。
そんな数少ない人たちは僕にとってかけがえのないものです。
(↑またクサい事を書きましたけど)
ちなみに彼とはまだ数回しか会っていない。
前にもブログで書いたが、去年の夏ごろ初めて会ったんだけど、
昔から知っていて、仲が良かったように感じる人。
こんな感覚は初めてといってもいいほどだった。
昔から僕は人間観察をして、会話をして、
その人というものを理解していてからかなと思っていた。
こんなことをいうと、僕がやなやつに聞こえるかもしれないけど、
それまでは猫をかぶっていると思う。他の人より長めに。
僕の人生経験上そういう癖がついちゃったのかな。
でも今回の出会いは違った。
違ったという表現が正しいかはわからないけど。
なんだろうなこの感覚。
よくわからん!
なんでだろう。
でもいい感じ!!
出会いとはそういうものなのかもしれないね。
僕自身はぶっちゃけ驚いてるけど。
驚くというのも失礼な表現か・・・。
ふとした瞬間に出会いというものはあって、
それはそこらじゅうに転がっていて、
それをどのタイミングでつかむかによって、
出会いは生まれるのかな。
その出会いも良いものもあれば悪いものもある。
ついさっき彼のブログでも見て思ったが、
確かに「友達」という表現は難しい。
だから僕も同じように言おうと思う。
彼は今後も仲良くしていきたい人です。