投稿日: 2021年3月10日2023年1月16日かつや東葛西店のチーズコロッケ(5個) ポテトコロッケの中央部分がチーズになっています。チーズがある分、まろやかさが加わっています。 胡椒が効いているコロッケでパンチのある味がしていてGoodです。おつまみにも良いかもしれません。
投稿日: 2021年3月10日2023年1月16日かつや東葛西店のソースカツ丼弁当(竹) カツにソースがドバドバとかかっていて、カツがソース色に染まっていますが、衣は超サクサクです。 ソースの味自体は普通ですが、サクサクな衣のカツにピッタリと合っていて、ご飯が進みます。
投稿日: 2021年3月3日2023年1月16日ほっともっとグリル西瑞江3丁目店のステーキガーリックライスBOX 見た目は普通の弁当容器のようだが、手に持つとずっしり重く、米の重量は約400g。 ライスを覆い隠すように、みっしりカットステーキが乗っています。複数人で食べても全員に行き渡る肉の量。 カットステーキなのにかなり厚くて肉々しく、ご飯からは食欲を誘うニンニクの香りが堪りません。
投稿日: 2021年3月3日2023年1月16日ほっともっとグリル西瑞江3丁目店のカルビ焼肉弁当 付け合わせは高菜とポテトサラダで、もやしナムルが美味。お肉には甘辛いニンニクの効いたタレが絡んでいます。 玉ねぎはシナシナではなく、シャッキリしています。お肉ともやしナムルを絡めて食べればご飯が進みます。
投稿日: 2021年2月20日2023年1月16日天ぷら雷門三定の特上丼 重箱で登場。内容は海老三本+かき揚げ。かき揚げもエビとイカがたっぷり。 満遍なくタレを纏っています。揚げたて天ぷらのカリッと食感は皆無。 重箱に入っていた影響もあるのか、ベチャっとしています。値段の割に…でしたが、観光地価格なのでしょうね。
投稿日: 2021年2月4日2023年1月16日松屋江戸川店のマッサマンカレー 濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソースがとても良い香りです。 鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉と北海道産のじゃがいもをプラスしたゴロゴロ感たっぷりです。
投稿日: 2021年1月27日2023年1月16日ガスト船堀店の若鶏の唐揚げ弁当 ガストの安くて経済的な若鶏の唐揚げが4個入った人気の若鶏の唐揚げ弁当です。 外はカリカリ、中はジューシー。醤油系の味が濃いめについており、ご飯に良く合います。
投稿日: 2021年1月27日2023年1月16日ガスト船堀店のビーフ100%プレミアムチーズINハンバーググリル野菜添え弁当 「ビーフ100%プレミアムチーズINハンバーググリル野菜添え弁当」もキッチンスケールですね。 ジューシーかつ柔らかなハンバーグに、塩気とあわせてコクに満ちたデミグラスソース、ミルキーな風味が効いたとろけるチーズが馴染んで美味。
投稿日: 2021年1月27日2023年1月16日ガスト船堀店の山盛りポテトフライ ガストの山盛りポテトフライは、山盛りというだけあり一人で食べるには少々量が多いかもしれない。 そのため友人や家族とシェアをしたい、ケチャップに付けて食べたいという方におすすめのポテトフライです。
投稿日: 2021年1月20日2023年1月16日ほっともっとグリル西瑞江3丁目店ののり弁当 ほっともっとの「のり弁当シリーズ」は、年間約4800万食を販売する看板シリーズ。 海苔の下には、おかか昆布を敷き詰め、ちくわの天ぷら、大きな白身魚のフライをのせられています。 スライスたくあん、きんぴらまでこだわった一品は、ほっともっとの定番のロングセラー商品です。