具は大きなホタテ1個とネギ、メンマ、お麩にナルトが入っています。スープは魚介のやや濁り系。
麺は、北海道では標準的に用いられている細ちぢれ麺で、加水低めの旭川の麺に近いと思います。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
北海道の宗谷岬を訪れた際の動画です。
北緯45度31分22秒。日本の最北端稚内市にあるのが宗谷岬です。北極星の一稜を象った三角錐のデザイン。
遠くにはサハリンが見えて西側の海は日本海、東側の海はオホーツク海という2つを同時に見ることが出来ます。
アイヌ語でノッ・シャムと言い、「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」の2つの意味があると伝えられています。
訪れた日は残念ながら天気が悪く、見ることは叶いませんでしたが、晴れた日は夕日の美しい景勝地として秀峰利尻富士や花の浮島礼文島も一望できるそうです。