シャリアピンステーキとはお肉を薄く延ばし、玉ねぎに漬け込むことで柔らかくしたお肉の事を指します。
「食戟のソーマ」に出てきたあの料理ですね。玉ねぎの甘みがお肉の味と融合しており、絶品のお味です。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
ここはウトロが見える最後のカーブとなり、ここを過ぎると車窓からウトロの町が見えなくなります。
海の色がなんとも言えず綺麗だったので写真にお収めました。青と黄色と黒が混じったような色をしてました。
自然情報や歴史情報が豊富で、知床の全部がとても解りやすく解説されていました。
先にここによって知床に入られると、知床がより楽しく感じられると思います。
川はコンクリートで護岸にし、所々にコンクリート製の小さなダムが沢山造られています。
河川敷を利用した公園の川ですが、河床はコンクリートで固められており、水質はかなり綺麗でした。
阿寒湖の自然について興味深い展示もたくさんあり、見ごたえはありました。入場料は無料です。
マリモの水槽展示の他にも、展示室の床一面にひろがる航空写真など、斬新な館内展示が特徴です。