投稿日: 2017年8月10日餃子舗珉珉六本木店の麻婆豆腐丼 日本式麻婆豆腐寄りかもしれませんが、甘ったるくもないですし、たっぷりの豚挽肉がご飯に良く合います。 豆板醤は殆ど使われておらず、純粋に出汁の旨味が際立つ味です。豆腐の量も多めなので食べ応えがあります。
投稿日: 2017年8月9日ジャスミンタイ六本木店のマッサマンカレー(鶏肉) 「ジャスミンタイ」のマッサマンカレーはとても上品な感じですね。タイ米にたっぷりかけていただきます。 ピーナツのコクが特徴で、程良く辛くて、ゴロリとしたチキンやホクホクのジャガイモがとても美味しいです。
投稿日: 2017年8月8日大戸屋ごはん処六本木一丁目店の手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食 名前の通りお豆腐はトロトロで白菜やしめじ、人参等が沢山入っており、汁はあんかけに近いドロドロ感です。 豆腐と野菜のトロトロ煮は、うす塩味のやさしい味わい。この出汁が美味しくてペロッと食べてしまいました。
投稿日: 2017年8月7日土風炉六本木店の季節の祝い蕎麦 自家製の幌加内蕎麦と天麩羅や季節素材盛り込んでおり、懐石料理風の見た目は、華やかで食欲を刺激します。 天麩羅、ひじき、玉子焼、もずく寒天、蒲鉾、和え物が載ってました。蕎麦の量は若干少なめで物足りないかも。
投稿日: 2017年7月28日麺匠竹虎六本木店の胡麻味噌担々ラーメン 鶏ガラスープをベースに練りゴマと竹虎特製の味噌を合わせた一品で、濃厚でありながら口当たりは滑らかです。 麺を啜りつつ、山椒を効かせた肉味噌を溶かしながら食べると最後まで味の変化を楽しむことが出来ます。
投稿日: 2017年7月28日葦駄天IDATEN六本木店の豚バラ生姜焼き定食 豚バラの生姜とニンニクがしっかり効いており、ご飯が進む味付けです。タレをご飯にかけても美味しいです。 タレは濃い目で、生姜だけでなく、すりおろしのニンニクも加えてあるのか、普通の生姜焼きとは違いました。
投稿日: 2017年7月26日肉ダイニング六本木MUNの濃厚海鮮スンドゥブ スンドゥブの種類が豊富で、キムチとサラダ、ライスも付いて1000円切るお値段はお財布に優しい。 肝心のお味については、海鮮の風味は感じますが、旨味と辛さの両方が足りないのか、薄い気がしました。
投稿日: 2017年7月25日肉匠の牛たんたん之助酒場六本木グランドプラザ店の3種盛定食A 極厚ではありませんが、厚めの牛たん焼き2種(塩焼き・味噌焼き)に加え、カルビも味わえます。 テールスープは牛たん屋ではお馴染みのしょっぱめの味付けにテールの切れ端が数個沈んでいます。
投稿日: 2017年7月12日地中海バル LIBRE ROPPONGIのイベリコ豚の肩ロースのグリル まずはセットのスープとサラダを頂きました。酸味のある自家製のフレンチドレッシングはサラダに合います。 イベリコ豚はとにかく柔らかくてジューシー。和風ソースだったこともお肉の旨みを邪魔にならず美味でした。
投稿日: 2017年7月11日ふるめんの煮干し醤油ラーメン このラーメンの最大の特徴は、焼豚の代わりにローストビーフとローストチキンを使用していることです。 名前程の煮干し感は前面に出ておらず、バランスが取れており、とてもスッキリした味わいに仕上がっています。