投稿日: 2024年2月18日2024年3月13日いろり庵きらく秋葉原店の鴨そば 秋葉原駅昭和通り口改札に隣接しているこのお店、朝は相当に混雑してそうです。蕎麦自体は細切りで噛み応えがあります。 鴨肉はちょっと残念で、身はパサパサ。鴨の脂を感じる事は全くありませんでしたが、汁はスッキリした味わいで自分好みでした。
投稿日: 2024年2月10日2024年2月11日昆布の塩らー麺専門店MANNISH東日本橋店の肉増し昆布の塩らー麺 丼の底の方に細かく刻んだ昆布たっぷりの層があり、全体を混ぜると昆布出汁特有の粘度が出てきます。 麺は中太平打ち、モチモチの多加水麺。スープは、シンプルな塩なので昆布と鶏の風味をスープ全体から味わえます。
投稿日: 2024年1月27日2025年8月22日らーめんからしや葛西本店のらーめん(細) からしやの定番メニューのひとつで、細麺を使ったシンプルなラーメンです。ベースは豚骨醤油系のスープで、濃厚ながらもすっきりとした後味が特徴。細麺はスープによく絡み、食べやすい口当たりになっています。 トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔で、スープは真っ黒なスープで濃い味の醤油。焦げたネギが良い感じです。「ちゃ〜しゅう丼」と同様、超絶品なチャーシューが2枚乗っています。
投稿日: 2024年1月27日2025年8月22日らーめんからしや葛西本店のちゃ〜しゅう丼 厚めにカットされており、脂身と赤身のバランスがよく、タレがしっかり染みています。炙りの香ばしさを感じるタイプもあり、ラーメンに入るチャーシューよりもご飯との相性を強く意識して仕上げられています。人生でベスト3に入るぐらい柔らかくて美味なチャーシュー。 青ネギがアクセントとなり、こってりしたチャーシューをさっぱりと食べ進められる工夫があります。また、卓上の胡椒、酢、揚げ一味、刻みニンニクを使って、お好みで丼の味を変化させることも出来ます。
投稿日: 2024年1月27日2024年1月27日元祖さっぽろジンギスカン金の羊葛西店のねこ飯し 「ねこ飯し」とは、きびなごが混ぜられた「ゆめぴりか」に鰹節と醤油がかかっているごはんの事だそうです。 「ねこ飯し」目的のファンも多いとの事。ラム肉や野菜にとても良く合います。
投稿日: 2024年1月27日2024年1月27日元祖さっぽろジンギスカン金の羊葛西店のラム肉ジンギスカン 出身が北海道ということもあり、様々なジンギスカンを食べてきましたが、このお店のラム肉は北海道のお店にも全然引けを取りません。 ラム肉特有の臭みもなく、柔らかい。これほどの品質のラム肉が都内で手軽に食べられるのは嬉しいですね。