投稿日: 2020年1月9日にんにく屋五右衛門新宿高島屋店の焦がしバターのガーリックローストポーク白バルサミコ風味 厚切りの豚肉をさっと炒めて、香辛料とバター、バルサミコ酢のソースが絡められています。 美味しい!クセになる味。バルサミコの酸味が丁度良いです。お酒のおつまみにもピッタリ。
投稿日: 2020年1月8日呑み食い屋わのまぐろ茶漬け まぐろが自慢の「わ」ならではのお茶漬けです。海苔と三つ葉の香りのアクセントがいいですね。 本まぐろとインドまぐろのみ使用されているそうです。新鮮なマグロなので鮮度はバッチリです。
投稿日: 2020年1月8日呑み食い屋わの豆腐ときのこのチーズグラタン 純和風な居酒屋らしいメニューです。なんと豆腐のグラタンです。今まで食べた事の無い組み合わせの料理です。 チーズと揉み海苔、そして豆腐の一体感。この組み合わせは全然アリですね。揉み海苔が良い仕事をしています。
投稿日: 2020年1月8日呑み食い屋わのまぐろの頭肉の刺身 一匹のまぐろから1%しか取れない希少な刺身です。マジマジ見ているとお肉にしか見えません。 食感がトロっとしています。これを食べてしまうと、値段の高い普通の赤身にはもう戻れません。
投稿日: 2020年1月8日呑み食い屋わの下町サワー 焼酎ハイボールの素と焼酎をブレンドした金色の液体にソーダを入れ、スライスレモンで飾られています。 下町酒場でお馴染みの焼酎ハイボールで、キリッとした味わい。焼き鳥や煮込みが食べたくなる味です。
投稿日: 2020年1月8日吉かの煮込み 結構、強めの味噌味。シロメインで玉ねぎが乗ってます。味が濃いからか染みてない玉ねぎでも全然美味です。 もつ焼きより一品料理に魅力を感じました。一品料理は500円以下の料理が殆どで、コスパも良いと思います。
投稿日: 2020年1月8日吉かのおまかせ串焼き5本 焼売のタレのような甘味のある醤油ベースのタレと絡み合っています。このお店はタレが素晴らしい。 レバーやハツ、他店ではガツ芯とも呼ばれる上ガツは、柔らか肉厚でコリコリした食感を楽しめます。
投稿日: 2020年1月6日サモサ初台店のチキンカレー カレーの質が高くチキンも柔らか。ナンは中がもっちりでフチがパリッとした好みのタイプ。ラッシー美味です。 辛いのが好きな方は辛さを調節するペーストをもらえます。逆にマイルドにして下さいと頼むと良いかもですね。
投稿日: 2020年1月2日2020年11月8日明治神宮観光 参拝客が多く、混雑していましたが、境内は広々として開放感があるので、ゆったりと参拝出来ました。 明治神宮は日本でも有数のパワースポットです。敷地も広くて緑も多くて神聖な雰囲気が漂う神社です。 “明治神宮観光” の続きを読む
投稿日: 2020年1月2日最強のバターコーヒー代々木店の最強のバターコーヒー コーヒー自体がすっきりした味でバターの香りがしつつ、脂っこさは感じません。殆どラテ感覚です。 良質な脂質のみで炭水化物は含まれていないので、高い栄養価を実現。クリーミーな味がハマります。