投稿日: 2015年10月24日2023年1月16日杭州小籠湯包の小籠湯包 一番人気の「小籠湯包」です。肉汁がたっぷり入っており、口の中でジューシー感が広がります。 ホドホドの熱さで8個入り。最後の1個まで冷えて固くなるまでに食べ切れる。絶妙なバランス!
投稿日: 2015年10月24日杭州小籠湯包の酸辣湯 しっかりとした酸辣湯の酸味と具沢山のスープは、これぞ本場の酸辣湯!と言った具合です。 具材のキクラゲとタケノコがコリコリとした食感で美味。酸味も好みの味だったので満足です。
投稿日: 2015年10月24日一品山西刀削麺の白身魚のスープ 油系の料理を立て続けに摂取した後に、このスープを飲むと油で満たされたお口と胃が爽快になります。 白身魚って中華系のスープに良く合うんですね。日本で絶対ウケる味だと思います。
投稿日: 2015年10月24日一品山西刀削麺の麻婆豆腐 最初に食べた時、これは麻婆豆腐ではない!というお味でした。しかし、食べ続けると病みつきに。 癖はありますが、酸味と山椒を効かせたピリ辛の深みある味に完全に虜になってしまいました。
投稿日: 2015年10月24日一品山西刀削麺の蕃茄牛肉湯麺 蕃茄牛肉湯麺とは、「トマト牛肉刀削麺」の事で、始めはこの組み合わせに首を傾げてました。 しかし!スープを飲んで納得。爽やかなコクがあり、トマトと牛肉が最高に合います。
投稿日: 2015年10月24日一品山西刀削麺の牛肉蒸餃 ぷりぷりとした厚めの皮にたっぷりの牛肉餡が包まれています。一口噛むと、たっぷりの肉汁が溢れてきました。 牛肉餡は、しっかりとした味付けがされているので牛肉餡とスープの両方を味わえてお得な気分になれます。
投稿日: 2015年10月24日一品山西刀削麺の小籠湯包 皮はやや厚め、弾力がありモチっとした口当たりで、しっかりとした食感。 熱々の小籠包からは、コクのあるスープが口の中にジュワッ。お肉の旨みが口一杯に広がります。
投稿日: 2015年10月24日ICE MONSTER台北店のコーヒーかき氷 ハンパない量のかき氷とアイス、コーヒーゼリー、そして豆腐がトッピングされていました。 美味い!これは美味い!食べ終わる頃には体温が下がりすぎて無料で飲めるお湯をガブ飲みしてました。
投稿日: 2015年10月6日中華麺屋まんまるの塩らーめん 醤油、味噌、そして塩と中華麺屋まんまるの三大らーめんは制覇しました。塩らーめんが一番美味い! あっさり目の出汁に絶妙とも言える塩加減、そして脂が良い塩梅です。そしてちょっと硬めの麺が最高。
投稿日: 2015年10月4日中華麺屋まんまるの味噌らーめん 醤油は前回来店時に食べたので、今回は煮干し出汁をベースにした味噌ラーメンに挑戦してみました。 味は煮干しと煮干し以外の魚介系出汁を強く感じます。スープは濃すぎることなく、大変美味でした。