炭火焼干物定食しんぱち食堂亀戸店のさば文化干し定食(熟成玄米)

「炭火焼干物定食しんぱち食堂」の「さば文化干し定食(熟成玄米)」のさば文化干しは軽く塩味だけで、脂っこすぎず旨味がギュッと出ており、炭火焼の焼き目も美しく、ジューシーでスモーキーさもあります。熟成玄米は、玄米の食感、香り、噛むほど甘い噛みごたえ。

味噌汁、お漬物の塩分は強めですが、焼き魚好きや健康を気にする人、和定食が好きな人にはかなりオススメできるメニュー。特に熟成玄米を選ぶことで、白米より満足感と体への「重さ」が違います。

炭火焼干物定食しんぱち食堂亀戸店のさば文化干し定食(熟成玄米)

麺や多久味のちゃーしゅーこめし

「麺や多久味」の「ちゃーしゅーこめし」は、ミニサイドとして、ラーメンだけだともの足りない時のサイドとして頼むと満足度アップ。スープと混ぜたりして味変も楽しめます。

チャーシューは柔らかく、味がしっかりしているので、ごはんとの相性は良し。ただし、タレの塩気は強めなので、ごはんだけだと飽きる可能性があるため、熱いラーメンを食べた後に交互にご飯を食べることで口の中が落ち着くと思います。

麺や多久味のちゃーしゅーこめし

麺や多久味のえびそば

「麺や多久味」の「えびそば」は、塩ベースで海老(えび)の風味・香りがしっかり効いています。麺は、中太縮れ麺。ほどよい加水・もちもち食感で、スープとの絡みが良い。特にスープの海老の香り・コクが海老の世界感が半端なく秀逸で上品な味わい。

トッピングは、チャーシュー、ネギ、メンマ、キャベツ、揚げ小エビなど、トッピングの種類と量で満足。丁寧にとった海老の出汁が効いており、キャベツの甘さ、干し海老の食感が楽しめます。

麺や多久味のえびそば