とにかく階段と坂です。そして神社が多いですね。展望台まで上がると潮風が涼しく気持ち良いです。
江島神社からも多くのお土産屋さんが並んでいますが、ここを観光するにはかなりの体力が必要です。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
とにかく階段と坂です。そして神社が多いですね。展望台まで上がると潮風が涼しく気持ち良いです。
江島神社からも多くのお土産屋さんが並んでいますが、ここを観光するにはかなりの体力が必要です。
寅さんでお馴染みの「柴又帝釈天」は、江戸時代に開創され、夏目漱石の小説にも登場する由緒あるお寺です。
柴又帝釈天は、別名”彫刻の寺”と呼ばれる程、寺内には多くの立派な木彫り彫刻があることでも知られています。