投稿日: 2020年8月14日2023年1月16日ゆで太郎環七西瑞江店の帆立天そば 陸奥湾帆立が5個、別皿でセットされます。揚げ立ての帆立天は衣がサックリ、身は柔らか。 そばのスープと美味く馴染んでます。帆立自体の食感もバッチリでしっかり完食させて頂きました。
投稿日: 2020年8月12日2023年1月16日カレーハウスCoCo壱番屋江戸川区一之江駅前店のスパイスカレー THE チキベジ トマトベースであっさりなのに、スパイスが効いててガツンとしています。因みに辛くはありません。 右斜め上のピンクの物体は、福神漬けかと思っていたら正体はレッドオニオンのピクルスでした。
投稿日: 2020年8月12日2023年1月16日カレーハウスCoCo壱番屋江戸川区一之江駅前店のチキンバジルシーザーサラダ やわらかなチキンとシーザードレッシングがアクセントのシーザーサラダ。 バジルがカレーに良く合います。解したチキンも食べ応えがあります。
投稿日: 2020年8月9日2023年1月16日八起き丼丸一之江店の江ノ島丼 カニ身、とびっこ、イクラ、エビとしらすがメインの丼で、美しい彩です。 これでもかと一面のしらすが江ノ島っぽさを演出しているのかな(?)といった丼でした。
投稿日: 2020年8月9日2023年1月16日八起き丼丸一之江店の一之江丼 丼はまぐろ、トロ、とびっこ、炙りサーモン、玉子、しらす、白身魚の切り身で構成されています。 ご当地丼との事でどの辺に一之江的な要素があるかは分かりませんでしたが、食べ応えはありました。
投稿日: 2020年8月8日2023年1月16日一之江飯店の四川麻婆豆腐 八角が効いた中華みその一種である香辣醤シャンラージャンの香りと、豆板醤のコクが感じられました。 このまま食べてもピリッと辛いため、辛さが苦手な人や子どもは避けた方が吉です。
投稿日: 2020年8月8日2023年1月16日一之江飯店の豚バラ青菜炒飯 具材はチャーシューの細切れにたまご、ネギと青菜でしょうか。味付けのベースはソースの模様。 ごはん一粒一粒に油が纏い、パラパラ。味付けも丁度良い塩梅で、このお料理が一番美味だったかも。
投稿日: 2020年8月8日2023年1月16日一之江飯店の豚肉ニンニクソース和え ニンニクソースは濃いめの味付けかと思いきや、豚バラ肉にたっぷりつけてご飯と食べるとちょうど良い塩梅でした。 もちろんご飯との相性もグッド。ニンニクの香りとソースのやさしい塩気が豚バラ肉の脂と相性抜群です。
投稿日: 2020年8月8日2023年1月16日一之江飯店の胡瓜叩き 先日、食した長江の胡瓜叩きと同様、中国では定番料理の拍黄瓜(キュウリの冷菜)です。 ニンニク風味が効いており、暑い季節にはついつい箸が進んでしまうお料理ですね。
投稿日: 2020年8月7日2023年1月16日すき家一之江駅前店の牛丼トリプルニンニクMIX ホクホクした揚げニンニクとタレがよく絡んだニンニクの芽。狂おしいまでにニンニクである。 そしてフライドガーリックに加えて唐辛子が入っているらしく、これがじっくり辛い。 さすが『トリプルニンニクMIX』、異なるニンニク兵装で3方向から同時攻撃されているような気分です。