具沢山な見た目のインパクトが凄い。マレーシアのお粥はFried Porridge(炒めおかゆ)が定番らしいです。
おかゆとはとても思えない海鮮の濃厚な味付けで、生姜、エビ、レタス、アサリが入っていました。美味です。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
マレーシアのJonker Streetを訪れた際の動画です。
マラッカ旧市街(チャイナタウン)のジャラン・ハン・ジェバット(Jalan Hang Jebat)は、昔から地元の人たちからジョンカーストリートという愛称で呼ばれています。
カフェや飲食屋台、骨董品店、ブティック、ファッション、Tシャツ店、お土産屋さんがギッシリ軒を連ねています。
マレーシアのMalaccaを訪れた際の動画です。
建物内部にはマラッカの歴史に関わる展示物が公開されており、当時の争いを描いた絵や人形は迫力があります。
日本語の説明がないので詳細は分かりませんでしたが、民族衣装や当時の武器など十分に楽しめると思います。
スタダイス広場の東南裏の西北背面にある小高い丘の頂上にあるのがセントポール教会礼拝堂史跡です。
マラッカ王朝を駆逐し、占領したポルトガル軍によって1521年に建立され、現在でもその姿を留めています。