常磐神社は茨城県水戸市にある神社で、徳川光圀・徳川斉昭を祀っている近代に建てられた新しい神社です。
茨城のパワースポットの1つです。特に良かったのが、奥にある稲荷神社。赤い鳥居が並んでいて素敵です。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
常磐神社は茨城県水戸市にある神社で、徳川光圀・徳川斉昭を祀っている近代に建てられた新しい神社です。
茨城のパワースポットの1つです。特に良かったのが、奥にある稲荷神社。赤い鳥居が並んでいて素敵です。
水戸東照宮は、茨城県水戸市にある神社なのですが、旧社格は県社で現在は神社本庁の別表神社。正式名称は東照宮で一般には「権現さん」と呼ばれているそうです。
こじんまりとした東照宮ですが、清潔で神々しさを感じる境内でした。町中ではよく三つ葉葵のご紋を見かけましたが、水戸徳川家が地域と人々を大切にされていたことが感じられます。