投稿日: 2021年9月11日2023年1月16日めしのやまいちのあか牛ステーキ丼 熊本・阿蘇のご当地グルメと言えばやはりこのあか牛。売り切れ御免のお店も多いらしいです。 ミディアムレアに焼かれたあか牛ステーキのスライスがご飯の上に贅沢に敷き詰められ、肉の旨みを手軽にたっぷり味わえます。
投稿日: 2021年9月11日2023年1月16日めしのやまいちのあか牛すじ煮込み すじ肉は柔らかく味付けも最高で炊きたてご飯のお供に最高です。少し濃い目の味付けがご飯にもお酒にもバッチリ合うと思います。 因みに「めしのやまいち」さんは漬物屋さんの直営店なので、漬物の食べ放題も可能だったりします。
投稿日: 2021年9月10日2023年1月16日道の駅たちばなの八女抹茶コーラ 全国有数のお茶の名産地、福岡県八女市の抹茶を使用し、コーラとコラボした地サイダーです。 和洋折衷を表現する無茶なご当地ドリンクですが、実際に飲んでみると抹茶の風味は全く無く、ペプシコーラを少し薄く、甘さを弱くしたような味でした。
投稿日: 2021年9月10日2023年1月16日一味ラーメン北野本店のラーメン 福岡県久留米市北野町の「一味ラーメン北野本店」さんです。かの「一蘭」に代表される、小郡系のパイオニア。 豚骨の程よい香りが鼻に抜けます。焼豚の上には唐辛子ペーストも載っており、麺は細めの自家製麺で滋養系の旨いスープにマッチしてます。
投稿日: 2021年9月9日2023年1月16日もつ鍋・水炊きこらぁ源総本店の黒毛和牛もつ鍋(醤油味) 福岡といえばもつ鍋! このお店のもつ鍋のスープは鶏のガラを長時間煮込み、コラーゲンたっぷりの鶏ガラスープと3種類の独自にセレクトした醤油と合わせて作られた独自のスープだそうです。 〆のラーメンが野菜と和牛もつの美味しさが詰まったスープに良く合います。
投稿日: 2021年7月28日2023年1月16日ミスタードーナッツ西葛西駅前ショップの人気定番6個セット エンゼルクリーム、チョコリング、チョコファッション、ダブルチョコレート、ポン・デ・リング、ハニーチュロの人気定番ドーナッツのお得な6個セットです。 自分の好きなエンゼルクリームやポン・デ・リングも入っていたので迷わず購入することにしました。
投稿日: 2021年7月23日2023年1月16日サザコーヒー水戸駅店のアイスコーヒー サザコーヒーは、茨城では有名珈琲店だそうです。茨城の勝田が本店なのですが、都内にも数店舗進出しています。 苦味とコクで誤魔化さずスッキリとしていて、最初の一口は酸味がたった果実のような美味しいコーヒーでした。
投稿日: 2021年7月23日2023年1月16日TRATTORIA Il Bancaleの常陸牛の極上蒸し丼 前菜にカップサラダ、スープ、そしてメインで丼が来ます。炒められた常陸牛とカラフルな野菜の数々、そして温玉が丼を彩っています。 前日の夜から何も食べていなかったので常陸牛ステーキ丼を完食した後に追加で注文しました。量は少なすぎず、多すぎずの丁度良い盛りでした。
投稿日: 2021年7月23日2023年1月16日TRATTORIA Il Bancaleの常陸牛ステーキ丼 常陸牛の美味しさがダイレクトに味わえる一品です。セットで赤味噌の味噌汁とお漬物が付きます。 ほんのりガーリック風味のステーキ肉が柔らかく良い具合にスライスされてました。ライスはガーリックの風味とステーキの肉汁がよく絡まって超絶美味すぎ!あっという間に完食しました。
投稿日: 2021年7月23日2023年1月16日ベッカーズペリエ西船橋店のモーニングプレート ベーコンとトーストのプレートですが、500円とコスパも良く、トーストは2.7センチ厚でもっちりしてます。バターの塩気が効いてます。 ボリュームのあるスクラブルエッグにベーコン2枚でお腹一杯になりますね。