投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日宇都宮餃子館西口駅前中央店のスタミナ健太餃子 健太餃子にニンニクをこれでもかと詰め込んだくらいニンニクの風味が凄いです。食欲が止まりません。 ジューシーですが、しつこくなく美味です。宇都宮駅周辺は餃子屋が沢山ありますね。本気度を感じます。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日宇都宮餃子館西口駅前中央店の健太餃子 具材が肉中心の餃子とは違い、宇都宮餃子のポイントでもある野菜中心の餃子で、とてもヘルシーです。 カリカリの薄皮にぎっしりと詰まった肉と細かく刻まれた野菜は軽いので、どんどん食べれてしまいます。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日オリオン餃子宇都宮駅前通り店のチーズ羽根餃子 チーズ羽餃子は円盤のような丸い羽根が出来ており、見た目がとても華やかです。 カリカリの食感と香ばしさが堪りません。宇都宮に来ていきなりNo.1に挙げても良いくらいの味に出会えました。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日オリオン餃子宇都宮駅前通り店のにら餃子 キャベツ・ネギ・生姜・ニラ・にんにくに大量の豚肉で作った特製ダネです。この臭みが堪りません。 タレを付けなくても美味しい餃子が食べられる!オリオン餃子の素晴らしい点だと思います。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日オリオン餃子宇都宮駅前通り店のオリオン餃子 ポイントは自家製という点と肉汁餃子という点。オリオンって聞くと宇都宮ではなく沖縄を想像してしまいますが、本店はちゃんと宇都宮に存在します。 カリッと焼けた皮の中に包まれた餡は豚肉たっぷり。宇都宮餃子の中ではかなり豚肉比率が高い餃子だと思います。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日絹の郷富岡店の焼きまんじゅう 店員さんが注文を受けてからその場で焼いてくれます。思ってたより軽量で、出来立て熱々です。 おまんじゅうなのにふんわかで甘味噌が美味。1個が大きいのに、あっという間に完食できます。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日はや味の味噌こんにゃく 栃木名産の「こんにゃく」が刺身こんにゃくとして味噌がかけられて提供されています。 プルルンっとした食感と味噌の甘味がこれまた絶妙。「おっきりこみ」と相まってお腹一杯になりました。
投稿日: 2020年10月31日2023年1月16日はや味の上州名物おっきりこみうどん 富岡製糸場入り口目の前のお店「はや味」ですが、栃木名物「おっきりこみ」の名店です。 「おっきりこみ」とは、ウィキペディアによると生地をこねる時に、塩を入れず、水分を少なめにするのが特徴、広げた生地を幅広に切るのも売り、煮込みを目指した作りだそうです。 素朴な味わいながら、おっきりこみの食べ応えと美味しい野菜などとの組み合わせを楽しみました。
投稿日: 2020年10月28日2023年1月16日松屋江戸川店の創業ビーフカレー 松屋のカレーは数年ぶり。従来の「オリジナルカレー」から「創業ビーフカレー」にいつの間にかリニューアルされていた模様。 その名の通り創業当時の味を再現して作ったモノらしく、松屋の思い入れを感じる一皿です。ちょっとした高級感さえありますね。 創業ビーフカレーは、牛肉の旨味が十分に感じられ、程良くスパイシーでもあります。やはり日本のカレーには牛肉が合います。
投稿日: 2020年10月27日2023年1月16日松坂牛よし田の黒毛和牛すき焼き丼 テレワーク移行後、久しぶりの出社だった事もあり、同僚達と「松坂牛よし田」でランチしてみました。 上質なお肉以外にも白滝やシイタケ、豆腐、大根、レンコンが丼に乗っています。 お肉は若干火を通しすぎな感じではありましたが、決して固くなく、肉本来の味が楽しめました。 1,280円でこの量と質のすき焼きを食べられるので、本当にお得です。